ダナンの街には短期滞在者が多いようです。世界遺産の都市として知られているホイアンへの起点とする旅行者がほとんど。今回の旅では、ダナンに午後到着し1泊だけ滞在したので、街を歩いて観光しました。
歩いてまわれるダナン市の観光スポットを紹介します。
カオダイ寺院(Cao Dai Temple)
キリスト教やイスラム教、仏教など5つの宗教を全て受け入れてくれる寺院です。建物の中に入ると、「あらゆる宗教に意義がある」という意味のベトナム語van giao nhat lyが掲げられています。
ドラゴンブリッジ
ハン川に架かる橋の一つ。ドラゴンの姿をしているので、一目でそれとわかります。ドラゴンブリッジ周辺の川岸には遊歩道が設けられ、道路をはさんでおしゃれなお店が連なっています。夕方や朝、川辺を散歩するのもおすすめ。
ダナン大聖堂
ピンク色のカテドラルが目立つ、カトリック教会です。地元の人にもなじみが深く、ミサがないときでも多くの人が祈りを捧げていました。
教会の内部
ホーチミン博物館
敷地内には、アメリカ、ソビエト、中国の武器が展示されています。ハノイにあるホーチミン宅のレプリカがあるということで訪れたものの、2016年1月より有料化されたようです(60K)。
無料だと思って行ったので、入場しようか悩んだ末、やっぱり入らないことに(笑)。私にとっては、60K払うならビール5本の方が魅力的でした、スミマセン。
ファップラムパゴダ(Phap Lam Pagoda)
ホーチミン博物館からダナン大聖堂に行く間にあるので、寄ってみました。敷地内に3つのブッダ像があり、寺院の中にもひとつおさめられています。