メキシコ私たちは一体いつどこでコロナに感染したのか? 今さら検証したところで、たいして意味がないことは分かっているが、やはり気になるのがいつ、どこでウイルスをもらってしまったのかということだ。 「コロナかもしれない」と思い始めたのは、以前も書いたが、トゥストラに二回目に訪れた時の翌朝に... 2022.01.19 2022.02.07メキシコ
メキシココロナ感染の疑い有りにつき、大幅に予定変更 前回のストーリーでパレンケを目指すと書いた。ところが表題の通りで、急遽予定を変更することに。 批判されることも覚悟で、メルマガ読者のみ、わたしたちがとった行動をありのままに書いておく。 実はわたしたち夫婦ふたりとも、サン・クリ... 2022.01.09 2022.02.09メキシコ
カナダワクチンパスポートと三回目の接種をどうするか: ケベックのコロナ事情 9月1日より、カナダ、ケベック州ではワクチンパスポートが導入されました。レストランやバー、ジム映画館など、エッセンシャルでない施設においては、その利用の際に政府が提供するアプリにてワクチン接種を証明する必要があります。 かなり物議を... 2021.09.05 2022.02.07カナダ
準備と計画エアカナダ国際線利用客(カナダ居住者)に対して新型コロナウイルス保険を無料提供 2020年9月17日より、エアカナダではカナダ居住者が国際線を利用する場合、マニュライフ生命の新型コロナウイルス保険(Manulife COVID-19 insurance)の適用を無料提供しています。 2020.09.20準備と計画
バックパッカー旅行のコツ旅の安全は健康管理から-バックパッカー旅行で常食したい果物 旅行中は外食中心になるため、栄養的には偏りがちになります。しかし、バックパッカーとして旅行するのは、体力勝負とも言えますので、しっかりと栄養補給することはとても重要です。タクシーやゲストハウスの値段交渉も、自分が元気でなければ「まあいいや」... 2017.08.15バックパッカー旅行のコツ
バックパッカー旅行のコツバックパッカー旅行で疲れた時に試したい癒しのアイデア バックパック旅行は、慣れない国や地域でストレスも多く、無理なスケジュールを組んだりして体調を崩すこともあります。 病気であれば、病院に行ったり薬を飲んだりしなくてはいけませんが、そこまでの不調ではないけれど、元気が出ないということもありま... 2017.01.07 2017.08.31バックパッカー旅行のコツ