メキシコ帰国準備、メリダ経由でカンクンへ:依然、セミ自己隔離中 コロナ感染に気づいてから一週間後には症状はほぼ収まり、普段より若干疲れやすさを感じる程度まで回復した。やはり健康っていいよね。 1月17日月曜午前10時のフライトでカンクンからカナダへ帰国するため、前日夜にはカンクン入りしておかなけ... 2022.01.15 2022.02.07メキシコ
インドネシアCollin Beach Hotelのレビュー アクセス コリンビーチホテルは、Latuhalat (ラトゥハラ)エリアにあるリゾートホテルです。 アンボン市内からミニバス(アンコット:アンボンではこう呼びます)で、30分くらいの距離。ミニバスの料金は一人5,000ルピアです。アンボン... 2018.12.09インドネシア
タイSriwong Chumphon Hotel(スリウォンチュムポーンホテル)のレビュー【タイ、チュムポーンの格安Hotel】 タイ、チュムポーンのバジェットホテル、Sriwong Chumphon Hotel(スリウォンチュムポーンホテル)は、チュムポーン鉄道駅から近くに位置するリーズナブルなホテルです。今回、チュムポーンでこのホテルに1泊したので、そのレビューを... 2017.12.19タイ
中国北京空港近く北京銀洋酒店のレビュー 今回、北京へはモンゴル行きのトランジットのため1泊しました。北京首都国際空港から近い、北京銀洋酒店のレビューです。 2017.09.04 2017.09.20中国
中国北京空港から銀洋酒店へ無料シャトルバスで行く方法 北京国際空港の到着ゲートは2階になります。出口を出て向かいにあるインフォメーションで頼むと電話をかけてくれます。 2017.09.04 2017.09.21中国
準備と計画Airbnbのキャンセルポリシー3つの基本、予約するときに確認すべきこと 海外旅行の宿泊は、通常ホテルやゲストハウスを利用しますが、最近はAirbnbというシェアリングサイトを利用する人も増えてきているようです。今回、モンゴル、ウランバートルへの旅行に際して私もAirbnbで宿泊場所を予約しました。しかしあいにく... 2017.08.31準備と計画
タイフアヒン(ホアヒン)のホテルとゲストハウスの探し方とレビュー フアヒン(ホアヒン)には、たくさんのゲストハウスやホテルがあります。それでも、ハイシーズンの時には、ビーチに近い場所からいっぱいになります。もし、連休中や週末にフアヒンへの旅行を検討している人は、ホテルやゲストハウスを予約しておく方が安心で... 2017.08.16 2017.09.20タイ
タイプラチュワップキーリーカンのホテルとゲストハウスMilano Home Guesthouseのレビュー プラチュワップキーリーカンは、フアヒンほど観光地が進んでいません。ホテルやゲストハウスの数もフアヒンに比べると格段に少ないです。しかし小ぢんまりした雰囲気の良いゲストハウスの比率が高いとも言えるかもしれません。 2017.08.16 2017.09.20タイ
バックパッカー旅行のコツバックパック旅行、ホテルは予約した方がいい? 海外旅行を楽しめるかどうかは、滞在するホテルよってかなり左右されます。リゾート旅行などとは異なり、バックパッカー旅行の場合、宿泊施設は安ければ安いほどありがたいという人もいるでしょう。 旅のクオリティを左右するホテルは、事前に予約すべ... 2017.08.15バックパッカー旅行のコツ
バックパッカー旅行のコツ失敗しない海外旅行のホテル予約、選び方とコツ 海外旅行に行く時には、前もってホテルなどの宿泊施設を予約する人が多いと思います。最近は、ネットからオンラインでホテルを予約することが容易になったので、パッケージツアーでなく、個人旅行でも予約しやすくなりましたね。オンラインでホテルを予約する... 2017.08.15 2017.08.31バックパッカー旅行のコツ
タイタイ、ウボンラチャタニでホテル探し ウボンラチャタニについて、ホテル探しをしましたが、なかなか気に入った部屋が見つからなくて、意外と時間がかかってしまいました。 ウボンラチャタニの街で、ホテル探しをしたときの情報を書き留めておきます。 Sri Isanホテル ... 2017.01.09 2017.03.25タイ
バックパッカー旅行のコツバックパック旅行で熟睡するためのホテルやゲストハウスの選び方 バックパック旅行で泊まるホテルやゲストハウスの条件によって、熟睡できるかどうかが決まることがあります。どんな宿泊施設を選べば熟睡しやすいのか、私が普段気をつけているゲストハウスの選び方についてまとめました。 木造の宿泊施設は避ける ... 2017.01.07 2017.08.31バックパッカー旅行のコツ
バックパッカー旅行のコツゲストハウスやドミトリーで熟睡するための工夫とアイデア バックパック旅行を楽しめるかどうかは、体力にかかっていると言っても過言ではないでしょう。体力をキープするためには、よく眠ることが大切です。 しかし、旅行中はストレスがたまることも多く、ベッドや部屋によっては、眠りにくいこともあります。 ... 2017.01.07 2017.08.31バックパッカー旅行のコツ