海外旅行では、環境や食事が変わり思わぬことで体調を崩すこともあります。体調が崩れたまま旅行を楽しむことはできませんし、現地で自分に合った薬を見つけることは大変です。
そのため、事前に持っていきたいサプリメントや薬についていくつかオススメを紹介していきます。
胃腸薬
![]() | 【第2類医薬品】太田漢方胃腸薬II 錠剤(108錠)【太田漢方胃腸薬】 価格:1,625円 |
食事面が変わると胃腸の調子を崩すことは大きくあります。普段、自分が飲み慣れた胃薬や下痢止めなどを持っていきましょう。
酔い止め
![]() | 【第(2)類医薬品】アネロン ニスキャップ 9カプセル【楽天24】★税抜1880円以上送料無料★[アネロン 乗り物酔い止め/乗り物酔い止め(大人用)/カプセル]【trip3】【イチオシ】 価格:642円 |
飛行機やバス、タクシーなど海外旅行では乗り物に乗る機会がたくさんあります。また旅行先によっては道が粗く、揺れて寄ってしまったということもありますよ!
普段から乗り物酔いする人はもちろん、そうでない方も念のため1つは持っていくといいかもしれません。
日本から出発する前にも、しっかり飲むことを忘れずに。
頭痛薬
![]() | 【第(2)類医薬品】イブクイック 頭痛薬(セルフメディケーション税制対象)(40錠)【イブ(EVE)】[頭痛薬] 価格:1,058円 |
気圧の変化などでも頭痛が生じることがあります。また、頭痛薬はあらゆる痛みを止めてくれるため、旅先での歯痛や生理痛などあらゆることに効果的です。
1つは用意してカバンに入れておきましょう。
風邪薬
![]() | 【第(2)類医薬品】パブロンゴールドA微粒 44包【楽天24】[パブロン 風邪薬/総合風邪薬/かぜ薬] 価格:2,700円 |
せっかくの旅行なのに風邪をひいてしまった!というのもよく聞く話です。
症状が出始めたらすぐ治すためにも、早めに飲んでおきましょう。
日焼け止め
暑い国に行くと日焼け止めは必須です。ひどい場合は、火傷状態になる場合もあります。
今はサプリメントタイプの日焼け止めもあるので、使いやすいタイプを選んで使用しましょう。
クリームタイプの日焼け止めは、機内持ち込みができない場合もあるので注意が必要です。
乳酸菌や食物繊維の入ったサプリメント
食事が変わったり環境が変わることで、旅先では便秘になる人も多いですよね。ですので、便秘解消効果の高い乳酸菌や食物繊維を多く含むサプリメントを持っていきましょう。
特に長期の旅行の場合、便秘も悪化すると大変です。早め早めにケアしていきましょう。
マルチビタミンサプリ
国や地域によっては、思ったように栄養を食事からとることができない場合もあります。お肉中心の生活が続くと、体調を崩す原因になることもあります。
マルチビタミンサプリで栄養を補い、旅行を思う存分楽しめるよう体調管理をサポートしていくことが大切です。
コメント