クアラルンプールからタイを経てミャンマーを目指します。ミャンマーへの入国にはビザが必要ですが、オンラインでのビザ申請は空路で入国する場合に限られます。今回はタイから陸路でミャンマー入国する予定なので、クアラルンプールでミャンマー観光ビザを取得することにしました。
ミャンマー観光ビザを取得できる場所
クアラルンプールでミャンマー観光ビザを取得できるのは、エバーファインサービスという代理店です。市内中心部、チャイナタウンからも徒歩圏内です。
ミャンマー観光ビザ取得に必要なもの
ミャンマーに陸路で入国する場合はここで観光ビザを申請できます。必要なものは、申請書(ダウンロード可能)、パスポート、パスポートサイズの証明写真(背景が白色のもの)、ミャンマー出国の航空券、ミャンマー国内のホテル予約を証明するもの、ビザ申請料金一人RM223リンギットです。
写真について
証明写真は必ず背景が白色のものが必要です。手元にない場合は、この代理店のオフィスで撮影可能です。一人RM20リンギットです。
ミャンマー出国の航空券について
基本的には、ミャンマー出国の航空券がないとビザ申請できません。
しかし、私たちはミャンマーから陸路でタイへ再入国したいので、航空券を持っていませんでした。
代わりにタイの後に行く予定のマレーシアからカナダへ帰国する航空券を持っているので、それで代用できないか尋ねると、代理店のスタッフからOKと言われ、無事申請できました(この時オフィスのレセプションと航空券がないことでもめたんですが、結局中のスタッフと事前にコンタクトを取ったことを説明し通ることができました)。
ホテルの予約証明
ホテルの予約証明は、オンラインで予約したときに受け取る確認メールでOKです。
ミャンマー観光ビザ取得までの流れ
実際に私たちが行ったビザ申請と取得までの流れです。
1.旅行出発前の情報収集
ミャンマー観光ビザを代行してくれる会社エバーファインのサイトにアクセスして情報収集。申請に必要な書類をあらかじめダウンロードして記入しておきます。
証明写真は現地のオフィスで撮影してもらうことにしました。
ミャンマー出国の航空券がないので、クアラルンプールからカナダへ帰国するチケットで代替できないか問い合わせました。回答はOKだということ。
2.クアラルンプールでエバーファインのオフィスへ
必要書類をオフィスへ提出して、最速でその日の午後にビザを受け取ることができます。私たちは朝1番(午前9時)にそのオフィスへ向かいました。
受付で必要書類が揃っているかのチェックがあります。ミャンマー出国の航空券がないことで押し問答になったものの、最終的には中へ通してもらいました。
3.写真撮影と書類確認
証明写真を撮ってもらい、必要書類を提出しました。このとき、どこからミャンマーへ入国するのか聞かれたので、ミャンマーのタイ国境南の端から入国する予定だと伝えると、そこからは入国できないと言われ再び押し問答…。
旅行前に直接連絡を取りあったスタッフが出てきてくれて、やっとスムーズに話が運ぶようになりました。
4.料金支払い
ビザ申請料と代行手続き料金、合わせて一人RM223リンギットを払い、領収書をもらいます。
朝9時に申請して、ビザはその日の午後4時半に受け取ることができました。
コメント