メキシコ私たちは一体いつどこでコロナに感染したのか? 今さら検証したところで、たいして意味がないことは分かっているが、やはり気になるのがいつ、どこでウイルスをもらってしまったのかということだ。 「コロナかもしれない」と思い始めたのは、以前も書いたが、トゥストラに二回目に訪れた時の翌朝に... 2022.01.19 2022.02.07メキシコ
カナダコロナPCR検査陽性のため今後180日は検査不要の事実に、正直せいせいする: 2022年1月17日カナダ帰国 コロナ次代の海外旅行はストレスが大きいが、今回は、自分たちが旅行中にコロナ感染したため、いっそうストレスの多い旅になった。それでも、本来の予定通り、1月17日にカナダへ無事帰国できたのだから、悪運が強いといって良いのではないかしら。 ... 2022.01.18 2022.02.07カナダメキシコ
メキシコ旅の終わり、メリダでからカンクンへ:いよいよ明日帰国(できるかな) メリダで3泊した後、朝10時のバスでカンクンに向かった。カンクンからの飛行機は月曜の朝10時。カンクンに一泊して帰国ということになる。無事に飛行機に乗れればの話だけど。 帰国に当たって、本来なら72時間前PCR検査を受け陰性でなくて... 2022.01.17 2022.02.07メキシコ
メキシコ帰国準備、メリダ経由でカンクンへ:依然、セミ自己隔離中 コロナ感染に気づいてから一週間後には症状はほぼ収まり、普段より若干疲れやすさを感じる程度まで回復した。やはり健康っていいよね。 1月17日月曜午前10時のフライトでカンクンからカナダへ帰国するため、前日夜にはカンクン入りしておかなけ... 2022.01.15 2022.02.07メキシコ
メキシコカンペチェでセミ自己隔離、そしてPCR検査の結果 カンペチェという場所を選んだ理由は、比較的大きな都市で、観光地なのに忙しすぎず、治安も比較的良さそうだなどがあるのだが、なんといっても滞在先が気に入ったからというのが大きい。 前回カンペチェに泊まった際に利用したアパートメントで、ベ... 2022.01.12 2022.02.07メキシコ
メキシコPCR検査のためビヤエルモサ(Villahermosa)へ:海外旅行でコロナ感染したらどうなる? コロナかもしれない、とはっきりコロナを意識しはじめたのは二回目のトゥストラ・グティエレス滞在時の後だったが、よくよく考えてみると「あれはもしかしたらコロナの初期症状だったのかも」と思える瞬間が、その前にもあった。 それはコミタン滞在... 2022.01.10 2022.02.07メキシコ
メキシココロナ感染の疑い有りにつき、大幅に予定変更 前回のストーリーでパレンケを目指すと書いた。ところが表題の通りで、急遽予定を変更することに。 批判されることも覚悟で、メルマガ読者のみ、わたしたちがとった行動をありのままに書いておく。 実はわたしたち夫婦ふたりとも、サン・クリ... 2022.01.09 2022.02.09メキシコ
メキシコ旅の折り返し:サン・クリストバルからトゥストラ・グティエレス、そしてカルデナス、さらにパライソへ: 最も退屈でイケてない街 いよいよ本旅行も中盤を過ぎ、ゆっくりとカンクンへ向けて戻るルートに入る。 旅行者で賑わうサン・クリストバルをあとに、先ずはトゥストラ・グティエレスまで戻り1泊。そこからカルデナスという小さな町に宿泊した。 このカルデナ... 2022.01.05 2022.02.07メキシコ
メキシコサン・クリストバルからシナカンタン(Zinacantan)へ日帰り観光 サン・クリストバル近郊の村、シナカンタンを訪ねた。昨日乗ったチャムラ村行きコレクティーボ乗り場の近くから、シナカンタン行きのコレクティーボが出てる。 Transportes Zinacantán シナカンタンまでは役立... 2022.01.05 2022.02.07メキシコ
メキシコサン・クリストバルからチャムラ村へ日帰り観光 年が明けて元日、サン・クリストバル近郊にある山岳民族の村、チャムラを訪ねた。 サン・クリストバルからはコレクティーボで約30分。 一人18ペソ。 Colectivo San Juan Chamula コレ... 2022.01.04 2022.02.07メキシコ
メキシココミタン・デ・ドミンゲスからサン・クリストバルへコレクティーボで移動:メキシコ旅行記 コミタンには3泊して十分満喫した。いよいよ次の都市へ移動する。 この旅行中、パレンケへ行きたいと思ってたんだけど、最短ルートのサン・クリストバルーオコシンゴ間が、ドラッグマフィアによる紛争のため通行不可になっている。 ... 2022.01.03 2022.02.07メキシコ
メキシコおいしいメキシコ飯が来た!:コミタン・デ・ドミンゲスにて メキシコに来てから、ご飯に満足できてないわたしたち。でも、ここコミタンに来てやっと「ここだ!」という食事処を見つけた。 Cocina Fatima OCCバスを降りてセントラルに向かって歩く途中でふらっと入った... 2022.01.02 2022.02.07メキシコ
メキシココミタンからチンクルティック(Chinkultic)日帰り観光:メキシコ旅行記 Zona Arqueologica Chinkulticは自然と歴史的遺跡を両方楽しめる観光スポット。コミタンからコレクティーボで約1時間の距離にあり、入場無料なのもうれしい。 その9km先にはモンテベージョ国立公園があり、複数の湖... 2021.12.31 2022.02.07メキシコ
メキシココミタン・デドミンゲスから行くチフロン(Chiflon)滝日帰り観光:メキシコ旅行記 コミタン・デドミンゲスから日帰りで行ける観光地はいくつかあり、自然を楽しむ系と歴史的遺跡を見学する系に分かれる。 残念ながら、歴史遺跡探索系はコロナ以降クローズされていて見学不可となっている。そこで、自然系観光になるわけだけれど、今... 2021.12.31 2022.02.07メキシコ