準備と計画新型コロナウイルス流行の現在、海外旅行を企ててみる 新型コロナウイルスの流行以降、各国が入国規制や入国禁止、入国後の自己隔離期間などの対策を設けています。そんな状況にあっても、やっぱり海外旅行がしたい!というのが夫婦バックパッカーの私たち。 そこで、新型コロナウイルス流行の現在において... 2020.09.20準備と計画
準備と計画エアカナダ国際線利用客(カナダ居住者)に対して新型コロナウイルス保険を無料提供 2020年9月17日より、エアカナダではカナダ居住者が国際線を利用する場合、マニュライフ生命の新型コロナウイルス保険(Manulife COVID-19 insurance)の適用を無料提供しています。 2020.09.20準備と計画
インドネシアナツメグの実―インドネシア、スパイスアイランドにて 今日、ハンバーグを作ろうとしたら、ナツメグのパウダーが残り少なくなっていることに気づきました。それで、2018年インドネシアのスパイスアイランド(マルク諸島)で買ってきたナツメグの実を、コーヒーミルでパウダーにしました。 ハンバーグや... 2020.09.16インドネシア
準備と計画バックパッカーのためのミニマム外国語フレーズ本、あります バックパック旅行においては、現地の言葉が話せるのと話せないのとでは、楽しみ方も不安度も違いますよね。だから、旅行用のフレーズ本を持って行く人も少なくないと思います。 でも、旅行フレーズ本って、バックパッカー旅行ではあまり役に立たないフ... 2019.10.12 2019.10.20準備と計画
ベラルーシモントリオール発ロンドン経由ベラルーシ行き航空券を予約しました♪ 次の予定は2019年5月後半からの2週間程度の休暇で、ベラルーシ共和国に行く可能性が高いと書きました。この時期、夫の実家があるイギリス訪問も兼ねて旅行したいということで、いろいろなルートと航空券を探していましたが、やっと価格とスケジュールが... 2019.04.07ベラルーシ
ベラルーシ【旅の計画】次の目的地ベラルーシ…ってどこだっけ? 5月に2週間くらい休暇が取れるかもしれないということで、どこかに旅行しようという話になっています。彼が提案したのはベラルーシ。・・・なぜ? と思った方もいるでしょう。 そもそもベラルーシって、どこにあるんだっけ? と基礎知識が全くない... 2019.03.27ベラルーシ
準備と計画エクスペディアでホテル予約するとリコンファームするようにメッセージが表示される問題について 広島での宿泊先としてエクスペディアを利用して格安ホテルを予約しました。オンラインでの予約そのものはスムーズにできたものの、その予約確認メールをよく読んでみるとホテルにリコンファーム(直接確認)が必要というメッセージが表示されているのに気づい... 2019.01.07準備と計画
インドネシアバンダ島からカイ諸島Tual(トゥアル)までの船旅、客室を確保! バンダ島からカイ諸島のトゥアルまで、大型客船NGGAPLUで移動します。このクルーズ船、インドネシアでは「ペルニ」と呼ばれており、通常のチケット売り場ではエコノミーしか購入できません。 トゥアルまでは12時間の船旅となりますが、乗船3... 2018.12.28インドネシア
インドネシアカイ諸島トゥアルのCoaster Cottagesゲストハウスのレビュー カイ諸島トゥアルのゲストハウス、Coaster Cottagesに宿泊したのでそのときの体験談をレビューしておきます。 2018.12.28インドネシア
インドネシアバンダ島(Bandaneira)VITAゲストハウスのレビュー バンダ島(Bandaneira)で2回目に滞在したのは、ハッタ島やBanda Besar島などへのボートが出るふ頭の近くにある、VITAゲストハウスです。そのときの様子と口コミをレビューします。 2018.12.20インドネシア
インドネシアバンダ島からハッタ島へボートで行く方法 バンダ島(Bandaneira)からハッタ島(Pulau Hatta)へボートで行きます。バンダ港からローカルの船が出ていますが、ツーリスト価格があるようで、それによると一人50,000ルピアという話です。でも、しつこく地元の人に話を聞くと... 2018.12.19インドネシア
インドネシアハッタ島のゲストハウスRozengain Vitalia Guesthouseのレビュー ハッタ島(Pulau Hatta)の中で最も古いゲストハウスの一つ、Rozengain Vitalia Guesthouseに泊ったので、その感想と口コミをレビューします。 2018.12.19インドネシア